ダイエット法
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かながわ遊ナビ:「巻くだけダイエット」山本千尋さんセミナー、横浜で来月 /神奈川 毎日新聞 巻くだけダイエット』を出版し、100万部以上を売り上げるベストセラーとなっている。 セミナーでは、山本さんの講演に加え、専用バンドを使ったエクササイズのコツなどを会場で直接指導。同ホテルの洋食料理長が、玄米などを使ってプロデュースした料理を振る舞う食事 ... |
Q | ダイエットと理想の摂取カロリーについてこんにちは。30歳になったばかりの女です。ダイエット…と言うか、体重(157cmの47kg)を現状維持したいと思っています。その為に必要な摂取カロリーはどれぐらいでしょうか。生活は平日は早朝6~9時にコンビニバイト(週4)帰宅後縄跳び少し午前10~12時は良く買物に出る(徒歩)昼ご飯後、夕方から音楽教室でピアノ講師をしているために1時間程昼寝16~20時までピアノ指導です。食事はバイトがある時は朝バナナ、無い時は+オールブラン&ヨーグルト昼はパンとスープや野菜炒め夜は自作の野菜スープが中心です(カレー、豆乳、中華。具材はほぼ野菜かノンオイルツナ、あさり等)米類は食べません(食べたい時もありますが我慢します)。お酒は飲みません。お茶、紅茶、コーヒーです。間食はできるだけ控えていますが、チョコ一粒やカロリー0のゼリーを食べるようにして100キロカロリー以内に抑えるようにしています。日曜日、火曜日は仕事が無いので大阪市内を歩きまわりながら(平均2~3万歩)、食べ歩きをしてしまいます(たぶん、これが良くないんだろうとわかっているつもりなんですが)。イギリスのお菓子スコーンに目が無く、一昨日もかなり食べてしまいました。昨日は一昨日食べ過ぎた分を調整しようと控えめに、朝にバナナ昼に拳ぐらいの黒糖レーズンパン、クッキー1枚、残り物の焼きドーナツ2口夜にたっぷり野菜とあさりの自作豆乳クラムチャウダーと卵焼き(茸入り)、黒糖蒸しパン2口ぐらい、ジャガビー(これ、余分でした涙)を食べました。そしてお風呂に入る前に体重計測した所…なんと、食べ過ぎた自覚のある一昨日より増えてたんです!もうかなりのショックでお湯に浸かりながらちょっと泣いてしまいました。カロリーを控えめにすれば良いというわけでは無いのがわかっているつもりなんですが、上記の生活で体重を維持するために必要なカロリーはどれぐらいでしょうか?また、今後は火曜日曜の外ランチや食べ歩きも週1にしようと思っています。後、去年から月経が止まってしまっていて、今、月経を起こすための薬を服用し、予定では来週辺りになると思います。体重増はその影響もあるのでしょうか?(基礎体温が37度を超えています)私は体が丈夫で食べるとよく体重が増えるタイプです。30にもなってアホな事で悩んでいるのですが、どうぞよろしくお願いします。 |
A | 基礎代謝に必要なカロリーは1400~1500kcalくらいだと思います。仮にダイエット中、体重を維持するにしても最低、必要カロリーは取らないといけません。でないと、体の機能が働いて脂肪よりもまず先に筋肉が落ちてしまい、逆に太りやすいリバウンドしやすい体質になってしまうからです。食べないダイエットが危険だと言うのはこのためです(>_<)カロリーコントロールやメニューも考えておられるみたいですので、あとは自宅などで筋肉(インナーマッスル)を増やす生活・時間を増やされるといいかと思います☆体重を維持したまま、筋肉量が増える(体脂肪が減る)と基礎代謝も上がるので、同じ量だけ食べても太りにくい体質になれますよ。体重+体脂肪率も測って日々、管理していくといいかもしれませんネ(*^o^*) |
![]() エキサイト: ニュース | 交換日記のようなやりとりでダイエット エキサイト: ニュース だが、今回のこのダイエットは一味違う。株式会社GREENGATEが手がける「赤ペン添削ダイエット」には、確かにそこに“張り合い”があるのだ。 このダイエット、巷ですでに人気の「レコーディングダイエット」(食べたものをノートに記録し、食事内容を再認識。 ... |